- 福岡交通事故被害者相談TOP>
- 交通事故Q&A>
- 後遺障害に関するご質問>
- 将来の治療費の請求
将来の治療費の請求
- Q
- 症状固定後の治療費は保険会社に請求できますか?
- A
- 症状固定というのは、治療を継続してもこれ以上良くならない状態のことをいうので、原則として、症状固定後の治療費は交通事故の損害賠償請求としては認められません。
-
しかし、症状固定後であっても治療を施さないと症状が悪化する恐れがある場合など治療が必要である場合には手術費、治療費が認められます。
さらに、症状固定後いまだ治療をしていない将来の治療、手術(10年後に必要な治療費、手術費など)についても、その必要があり、その治療費、手術費の発生が確実である場合などには、将来分についても治療費、手術費が認められるケースがあります。
また、将来の治療、手術が必要、確定的であるとしても、症状固定後の治療について慰謝料算定の基準として考慮した事案もあります。
東京地裁平成6年9月20日判決
左足首の醜状痕が残ってしまった事案で、手術をしても醜状痕が残る可能性があり、改善の見通し、本人の意志等から手術する必要性、確定性があるとはいえないとしつつも、将来手術すればその程度の費用を要すると見込まれるという不安感を抱かせるものとして慰謝料の増額を認めた
将来の治療費が補償された解決事例
- 10代の被害者の将来の治療費も含む約323万円が補償された事例
- 後遺障害併合12級が認定され、将来治療費等が認められ約509万円が補償された事例
- 三叉神経損傷による障害、将来の手術費用も含め494万円の補償を受けた事案
- 後遺障害等級認定サポートで併合11級認定・示談交渉で総額1180万円が補償された事例
関連ページ
- 交通事故を弁護士に初めて相談される方へ
- 【弁護士が解説】交通事故における慰謝料の注意点
- 交通事故の治療の終了を決めるのは保険会社?
- 保険会社から治療費の打ち切りを言われたら早期対応を!
- 交通事故の示談交渉には弁護士を付けるべき?
- 交通事故の被害者が弁護士に依頼するメリットについて