- 福岡交通事故被害者相談TOP>
- 解決実績>
- 死亡・高次脳機能障害での解決実績>
- 死亡事故のご遺族より、「救って頂いた」との評価をいただいた事例
死亡事故のご遺族より、「救って頂いた」との評価をいただいた事例
相談者 | 男性(当時60代) / 福岡県宗像市在住 / 職業:無職 |
---|---|
傷病名 | 死亡 |
活動のポイント | 保険会社対応・刑事手続きへの被害者参加・示談交渉 |
サポート結果 | 適切な賠償額の獲得 |
お客様の声
主な項目 | 金額 |
---|---|
逸失利益 | 3000万円 |
死亡慰謝料 | 3000万円 |
葬儀費 | 1240万円 |
最終支払額 | 約6870万円 |
相談・依頼のきっかけ
当時60代の福岡県宗像市在住の男性が横断歩道を歩行中に、赤信号を無視して交差点に進入してきた車に衝突されるという事故に遭われました。
被害者は、救急搬送され治療を施すものの、右急性硬膜下血腫、左急性硬膜外血腫、外傷性くも膜下出血、右側頭骨骨折、びまん性脳挫傷の怪我を負い、事故から1週間経過したのちお亡くなりになりました。
ご遺族の一部が福岡にお住まいで、知人の方に弊所を紹介頂いたとのことで、ご相談頂きました。
後日、契約書のご返送を頂き、ご依頼の運びとなりました。
当事務所の活動
ご相談・ご依頼をお受けしたのが、被害者がお亡くなりになられた翌日でした。
ご家族の方々は、突然家族を失った悲しみに暮れるなか、医療費の支払いや葬儀費用の支払い等支出を余儀なくされる場面も多く、また、加害者側保険会社からの連絡にも対応ができない状況である、とのことでした。
そこで、すぐにご依頼のための書類をそろえていただき、相手保険会社からの連絡窓口を弊所とし、ご家族の方に保険会社から直接連絡が入らないようにしたほか、医療費や葬儀費用等を各機関(医療機関、葬儀業者等)に保険会社から直接払ってもらうように対応し、加えて、ご家族の当面の生活費として60万円の支払いを受けました。
遠方にお住まいのご家族が多かったため、それぞれに要した交通費等の精算手続きも代理で行い、四十九日が終わり一段落した時点で、相手保険会社との賠償交渉に入りました。
また、平行して、刑事事件にも関与させて頂きました。
ご家族が加害者の刑事裁判に参加したいという希望がありましたので、参加にあたっての検察官との打合せへの同席、刑事裁判で使用する書面の作成、裁判当日の受け答えのサポート等をさせて頂きました。
当事務所が関与した結果
今回の争点は逸失利益と死亡慰謝料の金額でした。
逸失利益については、企業年金を含めるか否かという点で当初相手保険会社と意見の食い違いがありましたが、弊所から当時の勤務先に直接連絡をとることができましたので、勤務先から資料や情報の提供を受け、それらをとりまとめて相手保険会社と交渉を行った結果、こちらの主張どおり、企業年金も含めて逸失利益を賠償する、という結論になりました。
また、死亡慰謝料については、家族構成や年齢等によって一応の目安が決まっており、今回、裁判をした場合にはおおよそ2000万円~2500万円の認定がされる可能性の高い事案でした。
もっとも、示談交渉においては、赤信号無視の事案で被害者に全く過失がないこと、加害者の事故後の対応が悪質であり、刑事裁判においても反省の態度が見られなかったこと等を主張した結果、示談交渉において3000万円の死亡慰謝料の賠償が認められました。
初回に相手方保険会社から来た回答は4800万円でしたが、最終的には約6870万円での示談となりました。
担当弁護士の所感(解決のポイント)
今回は、大切なご家族の方を亡くされた直後のご依頼であり、依頼者であるご家族の皆様の悲しみは計り知れないものがありました。
各所との連絡を弊所が全て代理で行わせていただくことでまずは負担を軽減し、かつ、経済的に困ることがないように(費用の立て替えが可能な限り発生しないように)、少しでもご遺族のご負担を軽く出来ればとの思いから業務にあたりました。
刑事事件への参加サポートについても、ご遺族の方々が、どうして今回の事故が発生してしまったのか加害者本人の口から直接聞きたい、加害者に反省の態度があるのか確かめたい、という思いをお持ちでしたので、サポートさせていただきました。
遠方にお住まいの方もいらっしゃいましたので、電話やメールで連絡をとらせていただき、可能な限りご負担をかけることのないように気をつけて取り組みました。
今回のような死亡事故は、どれだけ頑張っても、どれだけ高い賠償を得られても被害者は戻ってこないという事実がありますので、弁護士としても、自分が何をすればご依頼いただいたご遺族の方々の力になれるのか、今やっていることが本当にご遺族の方々のためになっているのかと、自問自答することが多くあります。
今回は当初、ご遺族の方々の精神的・経済的な不安を少しでも取り除こうと思い取り組み始めましたが、結果的には、金銭的にも裁判をした場合と同等以上の適切な金額の賠償を得ることができました。
少しでもご遺族の方々のお力になれていれば嬉しく思います。
関連ページ
- 死亡事故のご遺族に被害者側専門の弁護士としてできること
- 交通事故で死亡した場合の損害賠償
- 死亡慰謝料とは?
- 親族の慰謝料はどこまで認められる?
- 交通事故を弁護士に初めて相談される方へ
- 交通事故の被害者が弁護士に依頼するメリット
- より良い解決のために被害者の皆様ができること
- 交通事故の示談交渉には弁護士を付けるべき?
- 【弁護士が解説】交通事故における慰謝料の注意点
監修者弁護士 向井智絵
鹿児島県鹿児島市出身。
後遺障害等級認定サポートや示談交渉など、交通事故の被害者に寄り添った対応を心がけています。お気軽にご相談ください。