福岡の弁護士による交通事故相談は事故に強いたくみ法律事務所へ
0120-043-211
弁護士法人 たくみ法律事務所

バイク事故の被害者が治療中からご依頼いただき、サポートの結果、約694万円が補償された事例


被害者 男性(30代) / 福岡市在住 / 会社員
傷病名 左第2指中手骨近位端骨折
後遺障害等級 14級9号
活動のポイント 後遺障害等級認定サポート・保険会社との示談交渉
サポート結果 後遺障害等級認定・適切な賠償金獲得

主な損害項目 金額
傷害慰謝料 約143万円
後遺障害慰謝料 約105万円
逸失利益 約73万円※1
休業損害 200万円
総賠償額 約694万円※2

※1 労働能力喪失期間:5年・労働能力喪失率:5%
※2 自賠責保険金75万円含む

相談・依頼のきっかけ

荒木弁護士

福岡市在住の30代の男性がバイクにて交差点を直進中、前方から右折してきた車と衝突するという交通事故に遭われました。

事故後緊急搬送された病院で左第2指中手骨近位端骨折と診断され、治療を受けていました。

事故後、2度の入院と通院を続けられていましたが、事故から8カ月が経過した頃、後遺障害の申請を検討していると当事務所にご相談いただき、ご依頼いただくはこびとなりました。

当事務所の活動

ご依頼後すぐに弁護士から保険会社に連絡し、事故の状況やこれまでの経過がわかる書類を取り寄せ、どこが争点になりそうなのかを検討しました。

その後、事故から1年1か月が経過したタイミングで医師から症状固定と診断され、痛みが残ってしまったため、主治医に後遺障害診断書をご作成いただき内容を弁護士が確認の上、後遺障害申請を行いました。

当事務所が関与した結果

後遺障害申請の結果、「局部に神経症状を残すもの」として後遺障害14級9号が認定されました。

認定結果をもとに、保険会社との示談交渉へと移りました。

示談交渉では、休業損害、傷害慰謝料、後遺障害慰謝料が争点となりましたが、怪我の影響でどのような影響が出ていたのかを具体的に主張し、総賠償額約694万円と回答があり、ご依頼者様にも確認の上、示談解決となりました。

弁護士の所感(解決のポイント)

弁護士荒木

後遺障害の申請においては、医師が作成する後遺障害診断書の記載内容が重要になるケースが少なくありません。

弊所では、後遺障害診断書に書くべきこと、書いてほしくないことをあらかじめ本人にアドバイスするとともに、作成された後遺障害診断書に修正が必要の場合は、本人経由もしくは弁護士自らで、医師に修正を依頼することもあります

ここまでするのは、自賠責保険の調査事務所(後遺障害の申請先)が書面審査を基本としているため、「後遺障害診断書の記載内容と本人の自覚症状等が一致しているかどうか」が、認定上非常に重要なポイントとなるからです。

適切なアドバイスを得られる法律事務所を選ぶことが、適正な後遺障害を獲得する第一歩となります。

関連ページ

弁護士荒木

監修者弁護士 荒木俊太

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町出身。

交通事故の被害に遭われた方々の不安を少しでも解消できるよう、日々研鑽を積んでおります。

  • 電話で問合せ
  • メールで問合せ
  • LINEで問合せ

おすすめコンテンツ

後遺障害等級認定サポート
弁護士選びのポイント
ご相談の流れ
弁護士費用