- 福岡交通事故被害者相談TOP>
- 交通事故の賠償金額(慰謝料など)の注意点>
- 交通事故の慰謝料を弁護士が増額できる理由
交通事故の慰謝料を弁護士が増額できる理由
交通事故にあったとき最も気になるポイントは、慰謝料の相場はどれくらいなのか、慰謝料は実際にいくらもらえるのか、という点ではないでしょうか。
実は、交通事故の慰謝料には3つの基準があり、保険会社が提示する慰謝料は適正な金額より低いのが通常です。
交通事故の慰謝料請求を弁護士に依頼することによって、3つの基準の中で最も高額な弁護士基準で慰謝料を請求することができるのです。
このページでは、弁護士に依頼するだけで交通事故の慰謝料を増額できる理由についてご説明します。
交通事故の被害者に支払われる慰謝料の種類
交通事故の被害者に支払われる慰謝料は、交通事故の態様によっていくつかの種類があります。
まず、慰謝料の種類についてご説明します。
入通院慰謝料
入通院慰謝料とは、交通事故によって負傷し治療を強いられた場合に認められる、通院や入院に対する慰謝料のことです。
入院や治療に要した期間で金額が定められており、客観的に計算されます。
後遺障害慰謝料
後遺障害慰謝料とは、後遺障害を抱えて生きていくことによる精神的苦痛に対して支払われる慰謝料のことです。
後遺障害の症状とその重さを示す等級によって基準となる金額が定められています。
死亡慰謝料
死亡慰謝料とは、交通事故で被害者がお亡くなりになってしまった場合に、ご遺族に支払われる慰謝料のことです。
ご遺族が受ける精神的苦痛と、被害者が亡くなったことによる経済的損失をもとに金額が算出されます。
交通事故の慰謝料を決める3つの基準
交通事故の慰謝料には「自賠責基準」「保険会社基準」「弁護士基準」の3つの基準があります。
自賠責基準
自動車を運転する際には自動車損害賠償責任(自賠責)保険に加入することが義務付けられています。
自賠責保険による損害賠償金の上限は「自動車損害賠償保障法」という法律に定められており、そこには慰謝料も含まれています。
自賠責の基準は被害者保護のために国が決めた必要最小限のもので、3つの基準のうちもっとも低い金額です。
保険会社基準
保険会社基準とは、自動車の運転者が加入する任意保険会社が提示するものです。
各保険会社は任意保険における慰謝料の金額の基準を定めていますが、この基準は公表されていません。
金額は自賠責基準より高く、弁護士基準はより低いとされていますが、自賠責基準とほぼ同じ金額を提示してくることもあるようです。
弁護士基準
弁護士基準とは、実際の裁判などで支払われた額を参考にして、弁護士が保険会社と交渉するときに使用する基準で、「裁判基準」「裁判所の基準」ともいわれます。
具体的な金額の計算においては、日弁連交通事故相談センター東京支部編の「民事交通事故訴訟 損害賠償額算定基準」(通称:赤い本)や日弁連交通事故センター編の「交通事故損害額算定基準」(通称:青本)を基準にすることが通例となっています。
実際の慰謝料増額事例
では、弁護士に交通事故の慰謝料請求を弁護士ご依頼いただくことで、実際にどれだけ賠償金を増額することができるのでしょうか。
たくみ法律事務所の弁護士が受任した実際の交通事故の事例をご紹介します。
- 頸椎捻挫・腰椎捻挫につき、わずか3週間で101万円増加した事案
- 脊髄損傷で7級の認定を受けた方が示談交渉で約600万円増額できた事案
- 死亡事故で当初の提示額から約3,300万円増額し適切な賠償額で解決した事案
まず弁護士にご相談ください
保険会社はなるべく慰謝料を低く抑えたいと考えていますので、最初から適正な慰謝料を提案してくることはまずありません。
弁護士にご依頼をいただき、弁護士が保険会社と慰謝料の交渉をすることで、初めて、最も高額な弁護士基準を前提にした交渉を行うことができるのです。
これが弁護士にご依頼いただくだけで交通事故の慰謝料を増額させることができる理由です。
慰謝料をどれだけ増額できるかは個別の事案によりますので、どの程度の増額が見込めるのか、まずは弁護士にご相談いただくことをお勧めいたします。
交通事故の慰謝料を増額するために弁護士を選ぶときの5つのポイント
弁護士に依頼するだけで交通事故の慰謝料を増額できる理由についてご説明しましたが、どの弁護士に依頼しても結果は同じかといえば、そうではありません。
依頼する弁護士の実力によって、どれだけ慰謝料を増額できるかが変わってきます。
①交通事故の慰謝料請求を多く扱った経験があるか
弁護士が扱う事件には、離婚、相続、債務整理、刑事事件、企業法務など様々な分野があり、それぞれの分野に特化して業務を行っている弁護士もいます。
慰謝料を増額させるためには、交通事故事件に特化し、保険会社との交渉から訴訟まで、多くの経験とノウハウを積んだ弁護士に依頼することをお勧めします。
法律事務所によってはホームページなどで過去の依頼者のアンケートや満足度を公開していますので、実際の依頼者の声を参考にするのもよいでしょう。
②専門的な知識があるか
慰謝料を増額させるためには、適切な後遺障害認定を受けることが非常に重要です。
したがって、交通事故事件を扱う弁護士には、法律的な専門知識だけでなく、体の各部位の後遺障害の種類など医学的な知識が必要になります。
高い専門性を持つ弁護士に依頼することが慰謝料の増額に繋がります。
③わかりやすく丁寧に説明してくれるか
交通事故は専門性の高い分野ですので、保険会社との交渉や訴訟の場では難解で複雑な専門用語がたくさん使われます。
解決までどのような流れになるのか、慰謝料はどのくらいの増額が見込めるのかといったポイントを依頼者にわかりやすく説明でき、質問にも丁寧に答えてくれる弁護士を選ぶことをお勧めします。
お客様からの声
④弁護士費用は明確か
弁護士によっては、依頼するときに支払う着手金や解決したときの弁護士報酬など、複雑な基準が定められている場合があります。
他方で、依頼するときの着手金は無料とし、弁護士報酬は回収した慰謝料の中から支払えばよい場合もあります。
弁護士費用を明確に定め、わかりやすく説明してくれる弁護士に依頼することで、安心して慰謝料の増額を任せることができます。
⑤無料で相談できるか
弁護士によっては、相談のみでも費用がかかることがあります。
弁護士との相談料は30分5,000円程度が相場のようです。
相談のみであれば相談料無料としている法律事務所もありますので、「まずはどれだけ慰謝料が増額できるかどうか知りたい」といった場合には、無料で気軽に相談できる弁護士を選ぶのがよいでしょう。
交通事故の慰謝料請求は、たくみ法律事務所の弁護士にご依頼ください
被害者側の交通事故事件に特化
たくみ法律事務所は、被害者側の交通事故事件に特化した法律事務所です。
これにより、弁護士は慰謝料を増額するための知識と経験を積むことができています。
大幅な慰謝料の増額を実現
たくみ法律事務所では、獲得する慰謝料の額は裁判基準の100%を原則としています。
相手方への主張を尽くし、裁判をも辞さない毅然とした姿勢を見せることで、弁護士基準での慰謝料獲得を実現できているのです。
明確な弁護士費用
たくみ法律事務所では、交通事故のご相談については相談料も着手金もいただいておりません。
弁護士費用は賠償額取得後の完全後払いで、報酬については増額した慰謝料を元に明確な基準を設けております。
さらに、任意保険に弁護士費用特約が付いている場合には、実質ご負担0円で慰謝料を増額することができます。
関連ページ
- 交通事故を弁護士に初めて相談される方へ
- 交通事故の示談交渉には弁護士を付けるべき?
- 交通事故の被害者が弁護士に依頼するメリットについて
- 保険会社の提示する金額は適正ではない?
- 【弁護士が解説】交通事故における慰謝料の注意点