- 福岡交通事故被害者相談TOP>
- 解決実績>
- 後遺障害14級の解決実績>
- 約1年半のサポートの結果、後遺障害14級の認定・475万円が補償された事例
約1年半のサポートの結果、後遺障害14級の認定・475万円が補償された事例
相談者 | 80代女性 / 福岡市在住 / 無職 |
---|---|
傷病名 | 左足関節脱臼骨折 |
活動のポイント | 後遺障害等級認定サポート・示談交渉 |
後遺障害等級 | 14級9号 |
サポート結果 | 後遺障害等級認定獲得・適切な賠償額の獲得・スピード解決 |
主な項目 | 金額 |
---|---|
傷害慰謝料 | 193万円 |
後遺障害慰謝料 | 99万円 |
逸失利益 | 53万円 |
休業損害 | 124万円 |
入院雑費 | 19万円 |
付添費 | 9万円 |
最終支払額 | 475万円 |
※最終支払額は治療費除く・自賠責保険金を含む金額
相談・依頼のきっかけ
福岡市在住の80代女性が買い物終わりにバスに乗り込もうと横断歩道のない道路を横断していたところ、停車していたバスを追い越そうとした車に衝突されるという事故に遭いました。
事故により、被害者の女性は左足関節脱臼骨折の怪我を負い、骨をボルトで固定するための手術を受けました。
弁護士費用特約をつけていなかったため、弁護士に依頼すると費用が発生するが、それ以上のメリットがあるのか聞きたい、今後の流れについて聞きたいということで息子様がご相談にご来所され、ご家族で話し合った結果、ご依頼いただくことになりました。
当事務所の活動
受任時はまだ入院中で、まだまだ治療が必要だという段階だったため、まずは治療に専念していただきました。
事故による怪我について健康保険を使って治療をしていたため、被害者の女性が健康保険協会から複数枚の書類の提出を求められていましたが、当事務所で代わりに情報を収集し、記入することでスムーズに手続きを進めていただくことが出来ました。
ボルトの除去手術も終わり、リハビリもひと段落した事故後1年4ヵ月で治療を終了し、後遺障害の申請にうつりました。
当事務所が関与した結果
後遺障害申請の結果、左足関節脱臼骨折後のつっぱったような疼痛の症状について「局部に神経症状を残すもの」として後遺障害14級9号に認定されました。
その後示談交渉に移りました。
示談交渉を始めた頃、相手方は頑なな姿勢を見せかなり支払いを渋っていました。
被害者の女性は高齢であることも相まって、長期の入院及により足腰が弱くなってしまい事故前同様の生活ができなくなってしまっていました。
ご家族のサポートが必要になる場面が増えたとのことで、最大限の賠償が認められるよう交渉を行いました。
弁護士の所感(解決のポイント)
足首を2箇所骨折するという大きな怪我でした。
ご相談いただいた時点ではまだ治療中で後遺障害の認定も受けていない状況でしたが、怪我の程度からして後遺障害の認定がおりる見込みが高かったこと、入院期間が長く相手保険会社の提示する慰謝料額と弁護士が介入した際の慰謝料額では大きな開きが出ることが予想されたことから、弁護士費用特約はありませんでしたが、メリットのほうが大きかったため早期にご依頼いただくことになりました。
また、ご本人が高齢ということもあり全て窓口の息子様とやりとりをさせていただいておりました。
息子様によれば、長い入院治療及び通院で怪我をした部分以外の身体のいろいろな箇所が弱ってしまい、息子様はじめご家族の方がサポートをしている状況とのことでしたので、そのような事情もふまえて最大限の賠償が認められるよう交渉を行いました。
慰謝料額については裁判をすればもう少し増額が見込める可能性もありましたが、事故のことは早めに片付けて気持ちを切り替えて頑張りたい、というご本人及びご家族の要望もあり、裁判をせずに示談となりました。
被害者ご本人が高齢の場合には、入通院での治療や相手保険会社とのやりとりにあたり、ご家族の方にも大きな負担が発生することがあります。
そのような際に弁護士にご依頼いただければ相手保険会社とのやりとりや示談交渉は全て代理で行うことができますし、今回のような怪我であれば弁護士費用特約が使用できず弁護士費用が自己負担となってしまう場合であっても賠償額が増額することが多く、適正な補償を受けるためにも是非お早めにご相談いただければと思います。
関連ページ
- 交通事故を弁護士に初めて相談される方へ
- 交通事故の被害者が弁護士に依頼するメリットについて
- 交通事故の示談交渉には弁護士を付けるべき?
- 【弁護士が解説】交通事故における慰謝料の注意点
- 健康保険の利用のすすめ
- 交通事故における健康保険利用時のデメリット