福岡の弁護士による交通事故相談は事故に強いたくみ法律事務所へ
0120-043-211
弁護士法人 たくみ法律事務所

外傷性肩腱板断裂等で後遺障害14級が認定され933万円が補償された事例


【被害者】 50代男性 / 大野城市在住 / 会社員
【傷病名】 左外傷性肩腱板断裂、左外傷性肩関節唇損傷、左肩関節打撲傷
【活動のポイント】 後遺障害等級認定サポート、示談交渉
【後遺障害等級】 14級9号
【サポート結果】 後遺障害認定・適切な賠償額の獲得・過失割合変更

主な項目 金額
傷害慰謝料 131万円
後遺障害慰謝料 99万円
逸失利益 58万円
休業損害 296万円
最終支払額 933万円(自賠責保険金含む)

被害者が会社員の交通事故の解決事例一覧

相談・依頼のきっかけ

相談風景

 大野城市在住の50代の男性が、勤務先において後退してきた車両に肩をぶつけられてしまい、左外傷性肩腱板断裂、左外傷性肩関節唇損傷、左肩関節打撲傷等の怪我をするという事故に遭いました。

 相手方が事故の届け出をしていない等、相手方の対応に不満があり、今後の交渉をすべて任せたいとのことで、弊所にご依頼いただくこととなりました。

当事務所の活動

 ご相談いただいたのは、事故から約2か月が経過したころでしたが、ペットボトルが持てないことや、腕が固まって動かしにくいことなど、日常生活にも支障がある状況でした。

 医師も手術はまだ行わず、もう少しリハビリを継続しようというご意見だったことから、当分はリハビリを継続する方針となりましたが、保存療法では改善が見られないことも多いため、医師と手術の予定について早めにお打合せいただくようにお伝えをしました

 また、リハビリを継続いただいている間も、掛け持ちしていた2つのお仕事両方の休業を余儀なくされ、毎月の収入がなくなってしまったため、両方の勤務先に休業損害証明書を作成してもらい、相手方保険会社へ休業損害の支払の請求を行いました。

 事故から約5か月が経過したころに、肩関節鍵盤修復のための手術を受けました。

 術後のリハビリを経て、事故から約8か月経過した頃に症状固定となり、後遺障害申請に進むこととなりました。

当事務所が関与した結果

 症状固定日までは、休業の必要性を主張するとともに相手方保険会社へ休業損害の請求を継続して行っていましたが、症状固定後は毎月の収入がない状況が続いてしまうことから、症状固定前(傷害部分)の損害を先に算出し、傷害部分先行で示談交渉を行いました。

 交渉の結果、既にお支払い済だった治療費や休業損害の他140万円の損害が認められ、早期に賠償を受けることができました。

 その後、後遺障害申請において14級9号に該当するという認定結果を得ました。

 ご本人が早期解決を希望されていることなどから、異議申し立ては行わずに、症状固定後(後遺障害部分)の損害を算出し、相手方保険会社と示談交渉を行いました。

 後遺障害部分の示談交渉の結果、逸失利益について、労働能力喪失期間は時間の経過とともに慣れが生じるなどとして、3年ほどに制限されることも多い中で5年が認められ、慰謝料についても裁判をした場合に見込まれる金額の約9割での解決となりました。

弁護士の所感(解決のポイント)

 本件では、適正な賠償金が補償されるうえで、ご本人のご希望や金銭的なご不便を考慮して、相手方保険会社と柔軟に示談交渉を行ったことが大きかったといえます。

 後遺障害についても、事故からの治療期間を踏まえて14級9号の認定がなされており、結果にもご納得いただけたことは弊所としても嬉しく思います

2021.6.11掲載

関連ページ

  • 電話で問合せ
  • メールで問合せ
  • LINEで問合せ

おすすめコンテンツ

後遺障害等級認定サポート
弁護士選びのポイント
ご相談の流れ
弁護士費用