福岡の弁護士による交通事故相談は事故に強いたくみ法律事務所へ
0120-043-211
弁護士法人 たくみ法律事務所

知人からの紹介でご依頼いただき、後遺障害12級7号の認定・1474万円が補償された事例

【被害者】 50代女性 / 福岡市在住 / 自営業
【傷病名】 右足関節両果部骨折、右踵骨骨折等
【活動のポイント】 後遺障害等級申請サポート、示談交渉
【サポート結果】 後遺障害等級認定、適切な賠償金額獲得

主な損害項目 金額
休業損害 約374万円
傷害慰謝料 約243万円
逸失利益 約727万円
後遺障害慰謝料 261万円
総賠償額 1474万円(自賠責保険金含む)

相談・依頼のきっかけ

弁護士荻野・弁護士小林

福岡市在住の50代の女性が、道路を自転車で直進中、左側の駐車場から出てきた車に衝突されて転倒し、車のバンパーに巻き込まれたまま引きずられるという事故に遭いました。

事故により、被害者の女性は右足関節両果部骨折、右踵骨骨折の怪我を負いました。

救急搬送された病院で手術を受けたあと、リハビリのため数か月入院していました。

退院後も通院で治療を続けていましたが、怪我の状態から完治は難しそうだと思われるため、どのように今後相手方保険会社と話し合っていけばよいか悩んでいたところ、弊所にご依頼いただいたことがあるご友人からご紹介いただきました。

保険会社から休業損害の補償を行うため収入資料の提出を求められたが、どうすればよいかわからないということでお問い合わせをいただき、相談後、ご依頼いただくはこびとなりました。

当事務所の活動

ご依頼いただいた時点ではまだ治療を続けられていたため、まずは治療に専念していただきました。

定期的に連絡を取り合って怪我の状態を確認し、相手方保険会社へ治療の必要性を説明することで治療費の支払い打ち切りとならないようにし、被害者の方が安心して治療が続けられるように活動しました。

事故から1年ほど経過し、治療による症状の改善が見られなくなってきた頃、後遺障害の申請手続きを進めることになりました。

また、並行して被害者の方から損害品に関する資料を集め、物損の損害額を確定させました。

被害者の方からの希望もあり、物損については先に話し合いを進め、早期に示談となりました。

相談時に心配されていた休業損害に関する資料の提出について、ご職業や仕事内容を聞き取った上で、必要資料について説明し、資料収集のサポートを行いました。

当事務所が関与した結果

後遺障害申請の結果、右足関節両果部骨折後の右足関節の機能障害について、「1下肢の3大関節中の1関節の機能に障害を残すもの」として後遺障害12級7号に認定されました。

その後、示談交渉に移りました。

示談交渉においては、休業損害と逸失利益が大きな争点となりました。

怪我による入院やその後の治療のために休業せざるを得なくなったこと、その後退職するに至ったことなど、被害者の方から詳細な状況を聞き取りました。

今回は自営業者であったものの、給与は1箇所からしか受け取っていないとのことでしたので、給与の支払いを受けている会社に休業証明書の作成を依頼し、休業の事実を立証することができました。

退職に至ったという事実もあわせて証明できたことから、逸失利益についても十分な金額が認められました。

結果として、保険会社との交渉において自賠責保険金を含め、合計1474万円の補償を受けることができました。

弁護士の所感(解決のポイント)

弁護士荻野

休業損害や逸失利益について、相手方保険会社と有利に交渉できたことで賠償額を増額できました。

休業損害や逸失利益の請求は、計算方法の違いなどで賠償額が変動しうる損害項目です。

そのため、必要な資料を見極め、最適な計算方法を選択していくことが重要になります。

資料の収集にあたっては依頼者の方の協力が不可欠ですが、今回は、資料の収集について依頼者の方から積極的にご協力いただけました。

それによって、休業損害や逸失利益について適切な賠償を獲得できました。

2022.01.07掲載

関連ページ

  • 電話で問合せ
  • メールで問合せ
  • LINEで問合せ

おすすめコンテンツ

後遺障害等級認定サポート
弁護士選びのポイント
ご相談の流れ
弁護士費用