- 福岡交通事故被害者相談TOP>
- 顧客満足度96.6%の実績>
- 20代の男子学生が車で交差点を走行中、歩行者用の信号機から赤を青信号と誤認して侵入してきた加害車両と出会い頭衝突した事例
20代の男子学生が車で交差点を走行中、赤を青信号と誤認して侵入してきた加害車両と出会い頭で衝突した事例
はじめに
このページでは、20代の男子学生が車で交差点を走行中、歩行者用の信号機から、赤を青信号と誤認して侵入してきた加害車両と出会い頭で衝突した事例をご紹介します。
たくみ法律事務所の活動
ご相談いただいた時点で、交通事故により右腕に損傷を受け、尺骨の神経剥離術の治療後も症状が残存し、12級13号の後遺障害等級の認定を受けておりました。
さらに、保険会社から示談の提示を受けていたものの、後遺障害の提示額が約314万円と低額だったため、ご依頼いただくこととなりました。
若年者の場合、神経症状では基礎収入について、年齢別での大卒平均賃金(20~24歳だと約323万円)しか認められないのが通常です。
しかし、本件では被害者の後遺障害の部位(右腕)が、将来就労するはずであった仕事(介護職)に多大な影響を及ぼすはずであり、平均賃金以上の基礎収入が認められるべきであるとして、具体的に主張しました。
結果
示談前 | 示談後 | |
---|---|---|
傷害慰謝料 | 100万円 | 219 万円 |
後遺害慰謝料 | 93万円 | 290万円 |
逸失利益 | 131万円 | 723万円 |
過失分10%を減額されましたが、既払い金を除き約1109万円を受領(314万円の提示額から約3.5倍に増加)することで解決しました。
なお、依頼者は弁護士費用特約が使えないと思われていましたが、同居の母親の弁護士費用特約がないか確認したところ、特約加入があったため、弁護士費用の負担一切無く、獲得額を受領することができました。
お客様の声
関連ページ
- 交通事故を弁護士に初めて相談される方へ
- 交通事故の被害者が弁護士に依頼するメリット
- 治療期間を決めるのは保険会社?~むちうちの治療期間について~
- 【弁護士が解説】交通事故における慰謝料の注意点
- 弁護士費用特約の範囲を知らず損していませんか?
- 学生の逸失利益