福岡の弁護士による交通事故相談は事故に強いたくみ法律事務所へ
0120-043-211
弁護士法人 たくみ法律事務所

後遺障害等級認定サポートで併合14級が認定され約315万円が補償された事例

後遺障害等級認定サポートで併合14級が認定され約315万円が補償された事例

【相談者】 女性(20代) / 福岡市在住 / 職業:会社員
【傷病名】 右脛骨遠位端骨折、右足関節外側靭帯損傷、右顔面眉部打撲擦過傷、
外傷性頚部腰部症候群、右下腿筋挫傷、頭部打撲等
【活動のポイント】 後遺障害等級認定サポート・示談交渉
【後遺障害等級】 併合14級
【サポート結果】 後遺障害等級認定獲得・適切な賠償額の獲得

主な項目 金額
傷害部分 180万円
後遺障害部分 135万円
最終支払額 約315万円(後遺障害保険金含む)

後遺障害14級の解決実績一覧

相談・依頼のきっかけ

 20代の福岡市在住の女性が、三叉路交差点の横断歩道を歩いて渡っていたところ、交差点を右折してきた車に撥ねられ負傷するという事故に遭いました。

 被害者の方は、そのまま救急搬送され、搬送先の病院で右脛骨遠位端骨折、右足関節外側靭帯損傷、右顔面眉部打撲擦過傷、外傷性頚部腰部症候群、右下腿筋挫傷、頭部打撲と診断されました。

 その後も同病院で治療継続しており、今後の後遺障害等級申請、相手方との示談交渉等について相談をされたいということで、相談にご来所いただきました。

当事務所の活動

 ご本人様にはしばらく治療継続していただき、途中、癒合術等を行うために20日程入院もされ、退院後も治療継続を行っていただきました。

 また、休業もされていたので、相手方に内払請求を行い対応していただきました。

 事故から約8ヶ月後に症状固定となり、後遺障害等級申請を行うこととなりました。

 ご本人様にはお医者様にご作成いただく後遺障害診断書について、作成のポイント等を説明し、その他ご本人様に取り付けていただく書類についても説明・依頼しました。

当事務所が関与した結果

 被害者請求の結果、右脛骨遠位端骨折後の右足関節安静時痛、荷重歩行時痛、易疲労感等の症状及び右大腿外側の知覚異常・低下について、それぞれ局部に神経症状を残すものとして14級9号、これらを合わせて併合14級の後遺障害が認定されました。

 その後、ご本人様に認定結果を報告し、当方にて損賠賠償額を算定し相手方と示談交渉を開始しました。

 相手方の初回回答を確認し、主な争点は、休業損害傷害慰謝料後遺障害慰謝料、逸失利益でした。

 全体的に初回回答額が低額でしたので、妥当ではないと主張し交渉を継続しました。

 そして、当初、傷害慰謝料が当方請求の5割回答であったのに対して約9割、後遺障害慰謝料についても同じく増額することが出来ました。

 ご本人様とも話し合った結果、裁判は行わずに示談解決をご希望でしたので、ある程度まで交渉を行い、示談となりました。

弁護士の所感(解決のポイント)

 率直に申し上げて、賠償金額だけを考えるなら、裁判で徹底的に争うことでもうさらに増額することも可能だったかもしれません

 しかし、あくまで大事なのは依頼者の方のお気持ちです。

 適切な賠償金額の獲得やその内訳・迅速な事件の解決・中立な裁判所による判断・加害者や保険会社の誠実な対応・弁護士に依頼することによる安心感等、色々な要素を踏まえた上で、依頼者の方にとって何が最も大事なのか、ご依頼いただいた弁護士として、一緒に考えていく必要があります

 今回は、賠償金額のみならず、他の要素を考慮した上で示談となりましたが、事件解決後にお手紙までいただき、大変ご満足いただけたかと思います。

 なお、今回、弁護士費用特約が付帯されておりましたので、弁護士費用について手出し等なく示談終了となりました。

お客様アンケート

アンケート20190419

2019.4.19掲載

  • 電話で問合せ
  • メールで問合せ
  • LINEで問合せ

おすすめコンテンツ

後遺障害等級認定サポート
弁護士選びのポイント
ご相談の流れ
弁護士費用