福岡の弁護士による交通事故相談は事故に強いたくみ法律事務所へ
0120-043-211
弁護士法人 たくみ法律事務所

福岡の交通事故情報

渡辺通り

福岡における交通事故の特徴・傾向

たくみ法律事務所が長年交通事故問題に取り組んできた中で感じた、福岡における交通事故の特徴・傾向についてご説明したいと思います。

なお、以下では警察庁及び福岡県警察が作成した2024年度および2023年度の統計を参照しています。

交通事故発生件数

福岡での交通事故発生総数

福岡県では、他県に比べて交通事故が多く、2024年には1万8473件の交通事故が発生しています。

これは、福岡県の過去5年間では最も低い発生件数ですが、福岡県の人口10万人あたりの事故件数は 394.3件で、全国平均の 225.8件を大幅に上回っています。

2023年のデータでは福岡県の交通事故件数は 2万173件で、東京(3万1386件)、大阪(25951件)、愛知(24547件)、神奈川(2万1870件)に次ぐ全国で5番目に多い件数となっています。

福岡での人身交通事故発生件数

福岡県では、2023年に 2万5699人の交通事故による負傷者が出ています。

これは、東京都(3万4870件)、大阪府(3万97件)、愛知県(2万8990件)に次ぐ全国ワースト4位の数字です。

福岡での交通事故死者数

福岡県では、2024年に2万3606人の交通事故による負傷者が出ています。

そのうち、交通事故での死者数は 91名です。

ここ10年間の全体的な傾向としては減少しており、2023年に比べ発生件数は1700件減少、死者数は12名減少しています。

なお、交通事故による死者数でみると、東京(146名)、愛知県(141名)、千葉県(131名)、大阪府(127名)、埼玉(113名)、神奈川県(109名)、兵庫県(109名)、北海道(104名)、茨城県(94名)に次いで福岡は全国ワースト10位となっています。

福岡での交通事故の特徴

福岡での道路形状別交通事故発生状況

六本松交差点

福岡では、交差点及びその付近での交通事故の発生割合が非常に多く、なんと5割以上の54%の交通事故が交差点及びその付近で発生しています。

信号停車中の追突交通事故や、一時停止違反の出会い頭の通事故など、交差点では自動車の進行に変化が多く、交通事故が発生しやすいです。

福岡での交通事故態様

福岡で発生した交通事故の約35%が追突事故となっています。

時速50kmでは、危険を感じてから停止するまで約32mも必要です。

追突をしない、されないためには、安全な車間距離の確保、前方の車の動きへの注意、急な右左折合図や減速を心がけることが重要です。

福岡での交通事故の特徴

高齢者関連事故 6423件
歩行者関連事故 2302件
自転車関連事故 2875件
人対車両 2301件
車両相互 1万5942件

福岡県では、2024年の高齢者関連事故が6423件発生しています。

これは2023年に比べて1700件減少していますが、75歳以上の交通事故死者は全体の6割、歩行中の死者数40人のうち27人が高齢者と、交通事故の高齢者関連の占める割合が高くなっています。

福岡での任意保険付帯率(2023年3月末時点)

賠償保険

福岡では、対人賠償保険をかけている人の割合が77.9%となっています。

全国平均が75.2%であるため、福岡は平均より対人賠償保険をかけている方が多いことになります。

しかし、裏をかえせば福岡でも4人に1人は任意保険をかけていないことになります。

この場合、交通事故加害者に財産がないと基準の低い自賠責保険くらいしか損害額を回収できません

そこで、以下の人身傷害保険が重要になってきます。

人身傷害保険

人身傷害保険は、交通事故加害者に任意保険がついていない場合や、ひき逃げに遭った場合自らも過失が大きい交通事故の場合自損交通事故の場合などに有用な保険です。

福岡では、73.1%の方がかけています。

当事務所の解決した事案でも、人身傷害保険があったために損害の回収が可能だった交通事故事例も多数ありますので、人身傷害保険のセットをおすすめします。

交通事故事件対応可能地域

福岡県内

福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、筑紫野市、春日市、大野城市、太宰府市、筑紫郡、糟屋郡、宗像市、古賀市、福津市、糸島市、朝倉市、朝倉郡、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区、中間市、行橋市、豊前市、京都郡、築上郡、八女市、筑後市、八女郡、久留米市、大川市、小郡市、うきは市、三井郡、三潴郡、大牟田市、柳川市、みやま市、直方市、宮若市、鞍手郡、飯塚市、嘉麻市、嘉穂郡、田川市、田川郡など

福岡県外

佐賀県、大分県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、山口県など

関連ページ

参考

  • 電話で問合せ
  • メールで問合せ
  • LINEで問合せ

おすすめコンテンツ

後遺障害等級認定サポート
弁護士選びのポイント
ご相談の流れ
弁護士費用